大地を守る会にも安心安全の調味料を扱っています。

ただ、らでぃっしゅぼーやや生活クラブのようにはオリジナル商品は少なく、他社のものが多いのですが、マヨネーズに関しては大地を守る会オリジナルのマヨネーズです。
どんなマヨネーズか食べてみました。
大地を守る会のマヨネーズの特徴
大地を守る会と市販品のマヨネーズとの一番の違いは質のよい原材料で、アミノ酸等の化学調味料が無添加だということです。
中にはいっている材料はこちら
- 卵・・・飼料が遺伝子組み換えでない平飼いたまご
- なたね油・・・オーストラリア産の遺伝子組み換えでないなたねを昔ながらの圧縮法だけでしぼった一番油
- 酢・・・国産純米酢
- 砂糖・・・国産ビート糖
- 塩・・・赤穂の天塩
- 香辛料
中身はいたってシンプルで、自宅でつくるマヨネーズと変わらない安心な材料で作られています。
安心安全の食材宅配のマヨネーズ 比較

左から生活クラブ、真ん中大地を守る会、右がらでぃっしゅぼーやのマヨネーズです。

特にらでぃっしゅぼーやと大地を守る会のパッケージは全く一緒。
なので中身も一緒なのかな?と思ったけど、味は全然違いました。

左から生活クラブ、真ん中 大地を守る会、右がらでぃっしゅぼーやですが、見ためはそんなに変わらないですね。
味は、前、生活クラブとらでぃっしゅぼーやを比較してみたのですが>>らでぃっしゅぼーやのマヨネーズ
こちらで、甘くておいしいのはらでぃっしゅぼーやのマヨネーズだと紹介しました。
この中に、大地を守る会のマヨネーズをいれても、やっぱり甘くておいしいのは、らでぃっしゅぼーやです。
生活クラブと大地を守る会もまた微妙に違う味がします。
市販のマヨネーズと比べて違うのは、“濃厚”ということ。
お値段が
生活クラブ 310g 427円
大地を守る会 300g 457円
らでぃっしゅぼーや 300g 395円
とらでぃっしゅぼーやが一番コスパが良いです。
全体的に市販のものに比べたら高いのですが、大地を守る会のマヨネーズは、ポテトサラダに、量を少し入れるだけでも結構味がするので、長持ちします。
マヨネーズって油と化学調味料で体に悪いっていうイメージですが、手作りのようなマヨネーズなら安心ですね。
おいしくて安全なマヨネーズを取り扱う会社
- Oisix(おいしっくす)
- らでぃっしゅぼーや
- 生活クラブ
・・・(エリアごとに異なりますが、資料請求すると何かサンプルもらえることが多いです)
- 大地宅配