お友達と集まって、オイシックスの野菜を使ってみんなでワイワイ簡単・時短料理を作ってみました。
料理って毎日しなきゃいけないからさっとできて簡単なほうがいいけど、オイシックスの場合、野菜がおいしいから簡単でシンプルな方がおいしい。
オイシックスで料理を作ると簡単で楽しいって思いました。
野菜がおいしいからシンプル料理で十分
オイシックスの野菜を切っただけで温野菜サラダができました。

オイシックスのフルーツかぶ、インカのめざめ(栗じゃがいも)、たつやのにんじん、などを使って・・・・
温野菜サラダ。ただ、電子レンジで使う圧力鍋で水もいれずに蒸しただけ。切って蒸した(レンジにいれた)だけ。
こどもでもできる簡単料理です。
動画で作り方をみる→マイヤー圧力鍋で切って入れるだけ簡単温野菜サラダの作り方 (再生時間:1分55秒)
といっても味は抜群。インカのめざめはまるで安納芋のようなもち~とした栗じゃがいもで、あまくてホクホク。フルーツかぶは、ほんのり甘くておいしい。
オイシックスのドレッシングをかけただけだけど、たつやのにんじんの彩りもきれいなので、ひと手間かけたごちそうにみえます。
手抜きはいいけど、ごちそうに見えるのは大事。
ホワイトセロリ

今回初めてたべたホワイトセロリ。セロリというとふとい茎と葉っぱがありますが、こちらのホワイトセロリはかいわれ大根のようなスプラウトタイプで、独特の苦みがなく、繊維がやわらくてたべやすいです。
セロリ大好きですが、ホワイトセロリのほうがさわやか。塩豚の下に敷いていますが、豚の脂もセロリのさわやかな味と香りで消してくれて上品な一品に。お店でててくる料理みたい。
ほうれんそうでパスタ

しゃきしゃきの味が濃い有機栽培のほうれんそうで、パスタ。ほうれん草は、有機栽培で味が濃く、えぐみがなくほんのり甘い味です。
オイシックスのベーコンをいためてパルミジャーノジャーノ(粉チーズ)をかけてできあがり。
りんごのコンポート

切ると蜜がたっぷりのりんごをこちらも電子レンジの圧力鍋でコンポートに。材料をいれただけスイーツ。
作り方を動画でみる→マイヤー圧力鍋でつくるりんごのコンポート (再生時間2分10秒)
みつトマト
みつトマトは、私がオイシックスで初めてたべて感動したトマト。とにかく甘くておいしい。これはそのまま食べたほうがおいしい。
たまねぎまるごとスープ

オイシックスの玉ねぎは本来の甘さと絡みがしっかりある肉厚な実が魅力なたまねぎです。加熱すると辛味が甘味に代わってとろ~とあまくなる~!!
作り方を動画でみる→時短簡単レシピ 電子レンジの圧力鍋でたまねぎ丸ごとスープ (再生時間:1分26秒)
オイシックスの野菜のおいしさを引き出すおすすめ食材
オイシックス野菜をひきたてるおいしい食材がこちら。

無添加ベーコンブロックです。
赤穂の天塩で約3週間じっくり寝かせて、燻製、ボイルして作られています。燻製には、桜の木のチップをつかい、昔ながらの作り方で手間暇かけて作られています。
これが、あれば、だしいらずってくらいおいしいだしがでるので、パスタ、スープにぜひいれてみてください。
市販のベーコンには添加物が多いですが、お肉の味がするベーコンです。
パラパラとふりかけるだけで野菜の味がひきたつパルメザンチーズ。 パルミジアーノレッジアーノ。

2~3年もの長期熟成によりコクとうまみが違います。チーズチーズしていて濃厚。調味料であれこれ調節するよりも、薄味にしてこれをかけた方がおいしい。
高知県でとれた野菜を主に使用した化学調味料、保存料無添加の安心安全ドレッシング。

玉ねぎだから甘いのかなとおもったのですが、甘酸っぱい感じ。中に宿毛のかんきつ系直七が入って、隠し味にミソも。
あまりたべたことのない味のドレッシングで、温野菜にかけると野菜の味をひきたてます。

オイシックスの野菜ジュースベジールで余った野菜を煮込むとミネストローネに。ベジールは水も添加物もいっさいはいらない野菜100%の野菜ジュース。あらごし食感の野菜ジュースですが、中には、すでに野菜がたっぷりはいっていて、具になる野菜をうまく調和させてくれます。
ベジール自体に調味料がはいってないものの、野菜のうまみ、あまみがあるので、これにベーコンでも加えれば、味付けはしおこしょうぐらいでok。
動画で作り方をみる→Oisixベジールと電子レンジの圧力鍋で簡単時短ミネストローネレシピ (再生時間:1分34秒)
オイシックスの特徴は“楽しい”“簡単”
オイシックスは、このブログで紹介している他の食材宅配、らでぃっしゅぼーや生活クラブ、大地を守る会と比べて何がちがうの?と聞かれることも多いのですが、オイシックスと他社との大きなちがいは、“簡単”“楽しい”ですね。
どの会社も食の安全性は重視していますが、
生活クラブや大地を守る会は、年齢層高め、または料理が得意、工夫ができる人にむいている感じがします。
野菜は選べず、ボックスで配達され、きたもので工夫を凝らして上手に調理する。漬け物、味噌なども自分で手作りしてつくってみようよという主婦力高い人向け。
一方、オイシックスは、安全性も気にしながら、いかに簡単に楽しく、おいしい料理ができるかとのバランスがいい会社だと思います。
オイシックス初めての人はお試しセットがお得です→最大1,100円もお得!初めてなら断然こちらのセットから!!