ハムやソーセージの添加物と安心安全なソーセージとは?

生活クラブ
【PR】本サイトでは一部プロモーションが含まれています

添加物の多い加工品としてよくいわれるのが、ハム、ソーセージ、ベーコンの類。

これらにはどんな添加物がなんのために使われるのでしょうか? 安心、安全なソーセージはどこで手に入るのか詳しく紹介したいと思います。

スポンサーリンク

市販のハムやソーセージに入っている添加物

市販のハムやソーセージい入っている添加物にはこんなものがあります

リン酸塩

目的:保水性・結着性
注意点:体内のカルシウムと結合して体外へ排出するので、育ちざかりのこどもや骨粗しょう症などに気を付けたい

亜硝酸ナトリウム

目的:発色・防腐
注意点:亜硝酸ナトリウム自体に毒性はないが、魚や肉の中にあるアミンと結合し、発がん性をもつ“ニトロソアミン”になる。胃の中の胃酸もこの発がん物質ができやすい条件になっている。

ソルビン酸

目的:防腐・保存
注意点:染色体異常、成長抑制など

ソルビン酸(ソルビン酸、ソルビン酸カリウム)は世界で最も多く用いられている合成保存料だといわれ、カビや酵母の生成をおさえるはたらきがあります。

賞味期限や消費期限をのばすことができ、その結果、製造コストも抑えられるので、練り製品や加工肉類から調味料、漬物にまで幅広く使われています。

原料の鮮度管理などがおろそかになってしまう心配があります。

市販のソーセージを買う前に裏の表示をみてみてください。値段が安いほど、たくさん添加物が入っている傾向があります。

スポンサーリンク

ソーセージの添加物は何のために入っているの?

添加物は何のために入っているかというと、上の使用目的どおり、見た目をよくするためや長期間腐らないようにするため、保存のためなどが多いですが、基本的には、コストダウンのため。

より安く、より長くを消費者も求めているところがあるので、そうした食品が作られます。

リン酸塩は肉の保水や結着させるために入っています。

例えば、冷凍エビにもよくリン酸塩がはいっていますが、リン酸塩がはいっているえびはより水分を多くふくんで、プリっとしています。

食べるとパリッポリッという食感が人気のソーセージがありますが、あれもリン酸塩の効果であることが多いです。

水分を多くふくませることで食感をよくし、コストもカットできます。

現在の技術では100gのブタ肉で200gのハムを作ることができるそうですよ。

また、ソーセージやハムは原料がお肉ですが、肉を保水、結着するには塩が必要ですが、塩だけで結着させようとすると辛すぎてしまいます。

塩分を控えめにうまく保水、結着しようと思うとリン酸塩が使われることが多いです。

添加物も気になりますが、かといって塩のとりすぎも気になりますね。

こちらも参考に

>>何が怖いの?気をつけたい添加物

スポンサーリンク

無塩せきソーセージには添加物は入ってないの?

“安心、安全なソーセージです”と販売している中で、“無塩せき”だから安心と書いてあることがあります。

“無塩せき”には添加物がはいってないかというと、そうではなく、発色剤(亜硝酸ナトリウム)をつかわないものを無塩せきと言うので、無塩せきであってもその他の添加物が入っている可能性は十分にあります。

スポンサーリンク

添加物をつかわずにソーセージはつくれるの?

ソーセージやハムは添加物を使っているものが多いですが、安心、安全な食材宅配のお店では、無添加ソーセージも売っています。

しかし、我が家では、無添加ソーセージが苦手。

やっぱり添加物が入っているソーセージに比べるとなんかちょっと違うってのも多いんですよね。

このたび、生活クラブで、生産者の方がウィンナー作りを教えてくれるという手作りウィンナー教室というものがあり、子供と一緒に参加してきました。

生活クラブに売っているものと同じ材料で作らせてくれました。

使うものは、豚ミンチ、塩、玉ねぎ、香辛料、水のみです。

内容は動画を参考にしてください   動画再生時間 2分11秒

ウィンナーをつくるには、こねるのに力がいり、結構大変。

羊腸や同じ香辛料がなかなか手にはいりませんが、ラップでくるんで蒸し、家にあるナツメグなどの調味料で味付けるとよく似たものは自宅でもつくれるそうですよ。

自宅でつくるときには、しそやバジルなどのハーブをいれたり、お水のかわりに牛乳をいれたりするとコクがでる・・などと慣れればオリジナルなソーセージもつくれます。

味はソーセージというより、お肉の味がしっかりしていて、焼くと豚のハンバーグのような感じで、ゆでると豚ミンチボールのような豚の味がはっきりわかる、やっぱり市販のソーセージとはちがうものでしたが、おいしかったです。

今まで無添加ソーセージが苦手だったこどもも、つくるのは楽しく、添加物のことも教えてもらったので、これからは無添加のものをたべてみようかなと思ったみたいです。

スポンサーリンク

豚のえさにまでこだわった安心安全なソーセージ

これを機会に、無添加のソーセージの中でもおいしいものをさがしてみることにしました。

いろいろたべてみたけれど、無添加ソーセージでもいろいろです。今回つくったような豚そのものの味がするウィンナーも冷凍でうっていました。

そんな中、生活クラブで売っていた、無塩せきウィンナーソーセージは、無添加でも食べやすく、パリッポキッという食感のあるソーセージでした。

中に入っている原材料は 豚肉、豚脂肪、食塩、玉ねぎ、香辛料のみのもの。

添加物というと難しいですが、ようするに自宅にはないものは添加物なんですね。この材料でなら自宅でも作ることができます。

arabiki19

生活クラブのハムやソーセージは養豚と精肉・加工・流通のすべてが明確で、品種や飼料、飼い方までこだわった安心・安全なソーセージです。

油を使わずに焼けるフライパンを使ってさらにヘルシーに焼いてみました。

生活クラブのソーセージは、原料に使われるミンチ肉にもこだわりがあり、国産で、健康に育てられています。

一般に、市販のハムやソーセージの原料豚の8割が輸入品で安いものを使っているものが多いことを考えるととても安心。

生活クラブはエリアごとにちょっとずつ内容が異なりますが、商品の安全基準は一定です。

同じ商品が全国に展開しているわけではないのですが、手作りソーセージ教室はいろんなところで行われているようです。特に関東では、平田牧場の人が講習会にきてくれるみたい。

お近くの生活クラブに資料請求をして、お問い合わせしてみてくださいね。

資料請求はこちらから → 安心な野菜お肉・生活クラブ宅配

タイトルとURLをコピーしました