生活クラブのおすすめ調味料・・安心安全のごま油

生活クラブ
【PR】本サイトでは一部プロモーションが含まれています

生活クラブのごま油は化学処理は一切しない、昔ながらの圧搾方法で作られたごま油です。

gomaabura2
圧搾方法、他とは違うこだわりのある生活クラブのゴマ油とごま油の効能の紹介をしています。

スポンサーリンク

圧搾方法がちがう

gomaabura4

大量生産で作られる市販のごま油には、ゴマから油を抽出するときに、一度にたくさんしぼりたいために、石油系の溶剤などを使われていることがあります。

また、高い圧力とそのときに発生する摩擦熱でごま本来の風味や栄養素が失われてしまいます。

生活クラブのごま油は、原料の白ごまをまきを使った低温の火で煎ります。化学薬品を一切使わず、球状のみかげ石を使用した昔ながらの圧搾玉締方法で圧力をじわーと30分もかけてしぼりだしてつくります。

しぼりだした油は、和紙でていねいにろ過します。摩擦により高温にならないので、ごまの香りと風味、栄養素を失っていません。

スポンサーリンク

ごま油の効用

gomaabura6

サプリメントでもある“セサミン”という成分は、ゴマの油からしかとれないもの。セサミンには抗酸化作用物質ゴマリグナンが含まれています。

その抗酸化能力は強く、

  • 油の酸化を防ぐ
  • その油で調理した料理の酸化を防ぐ
  • その料理を食べた人の体の酸化を防ぐ

という連続的な効果があります。

抗酸化作用=さびにくい、酸化しにくい効果があり、料理につかうといたみにくいため、こどものお弁当の揚げ物やたまごやきなどをつくるのにおすすめです。

セサミンは、1日小さじ2分の1のごま油をとれば、いいそう。そのぐらいなら、サプリメントでとるより料理にちょっと使うほうがよっぽど経済的。

スポンサーリンク

ゴマ油の抗酸化作用

gomaabura8

ごま油は酸化しにくため、すべてごま油で天ぷらをすると胃もたれしません

そもそも、胃もたれする胃もたれする原因は、あげた衣が酸化してしまうこと。ごま油であげると酸化しにくくカラっとサクっとあがり時間がたってさめたものを食べても胃もたれしません。

このゴマ油結構お値段が高いのですが、酸化しにくいため、何度でも使えます。

ただ、値段が高いからとそのほかの油を継ぎ足して揚げ物に使うと逆にもったいないことになります。

それは、、他の油に対して抗酸化作用がはたらいてしまい、食材に抗酸化作用がはたらくなくなってしまうから。

使うなら100%ごま油で使うほうが効果があります

もちろん、つかったあとのオイルポットも別々に保管します。

揚げ物をしたあとの油は酸化するから、揚げた後、なるべくはやく濾しますが、ゴマ油の場合は、あつあつだとドロッとした、本来こすべきものまで入ってしまいます。

少しさめても酸化しないので、粗熱がとれたころにこしてください。

スポンサーリンク

生活クラブのゴマ油はこんな料理におすすめ

たこやき・・・外がカリっ中がとろ・・のおいしいたこ焼きができます

天ぷら、フライ・・胃もたれしない

お弁当の具材・・ウィンナー、たまごやき、揚げ物など酸化

味噌汁に・・・一日小さじ2分の1杯のごま油とるといいので、何にもいれることがなければ人数分あわせて味噌汁へ。

フランスパン、豆腐、納豆・・・ごま油は塩に合います。塩+ごま油をかけるとおいしい。

そうめんのつゆ・・・つゆに数滴入れるだけで絶妙に絡みます

パスタ・・・このごま油はエクストラバージンオイル。オリーブオイルをかけて食べておいしいものならだいたい合います。

チャーハンおにぎりもごま油でつくれば、酸化しにくく胃もたれしません

おにぎりにしても崩れにくく覚めてもおいしいチャーハンの作り方

生活クラブのごま油は全国共通で取り扱いがあると思うのですが、生活クラブの商品はエリアごとに若干違いがありますので、お住まいの地域の生活クラブに資料請求をして問い合わせてみてくださいね。

→ 安心な野菜お肉・生活クラブ宅配

タイトルとURLをコピーしました