らでぃっしゅぼーやは有機野菜・低農薬野菜、無添加食材の会員制宅配サービスです。
会社名のらでぃっしゅぼーやは、ラディッシュ=ものごとの根源(ラテン語で)を次世代(ぼうや)に伝えたいという思いがこめられています。
創業は1988年。年間取り扱いアイテム数約12,000点。
もともと、大量消費社会に疑問をもった 学生たちが、“持続可能な社会”を目指して77年に立ち上げた、フリーマーケットの運営団体でした。
今は宅配のみならず、自社農場を開発するなど、理想を広げています。トレーサビリティ(追跡可能性)が明確で100%契約生産、消費者に商品の情報公開がしっかりなされているので安心です。

添加物は国が認めている添加物の約90%不使用で、保存料、着色料、増量剤、酸化防止剤などの不要な添加物は一切使われていません。
全品目、全産地の放射能検査を実施しているので、安心。アレルギー対応商品もあります。
らでぃっしゅぼーやの特徴
-
- おいしい
- 安全
- 入会金・年会費無料
- 生産者交流会などのイベント体験あり
- 野菜は選べない
らでぃっしゅぼーやの宅配形態
らでぃっしゅぼーやの定期宅配には、3つのコースがあります。
①ぱれっと
旬野菜の厳選おすすめセットが「ぱれっと」。その季節で一番おいしい「旬」の野菜ボックス。春夏秋冬、それぞれの季節の味と香りが楽しめます。
野菜の品目数や分量、サイクルは、生活スタイルに合わせて選べますが、野菜の種類までは選べません。
②セレクトコース
野菜・果物をはじめ、お肉やお魚・惣菜を含む加工品まで、らでぃっしゅぼーやがすすめる商品をお届け。あらかじめ提案された商品をもとに、自分のライフスタイルや好みに合わせて商品の入れ替え、数量の変更など、自由にアレンジができます。
※商品の入れ替えは、ネットで自分自身で操作する必要があります。電話ではできません。
③おいしい定期便
四季に合わせた食材や、プロと開発した商品など日々の暮らしを彩る“とっておき”の特別なセット。希少性の高い商品をお得に購入することができます。
らでぃっしゅぼーやに入会する時には、らでぃっしゅぼーやが提案する“ぱれっと”のコース登録が必要となります。その後のコースや商品の変更は、入会後に自分自身で行うことができます。
らでぃっしゅぼーや専用車エリア
東京23区、神奈川県、愛知県、大阪府、和歌山市、札幌市および近郊地域。東京多摩地区、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、山梨県、三重県、岐阜県、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県の市部、及び仙台市。
※上記エリア内でも、一部専用車が走ってない地域があります。
上記エリア外はヤマト便でのお届け。ヤマト便の配送料は0~525円/1箱(注文金額によって異なる)※となっています。
※妊娠中・満3歳未満のこどもがいるママ向けに、36ヶ月配送料無料のベビー特典あり。
大地を守る会よりも専用トラックでの配達エリアが広域で、配送料は安め。専用トラックの場合は、留守でも保冷剤入りの発泡スチロール玄関に置いていってもらえるので共働きでもOK。
らでぃっしゅぼーやの安全基準
食材ごとの安全基準は以下の通りです。
らでぃっしゅぼーやの野菜・米
- 反農薬が基本
- 土壌消毒はしない
- 除草剤不使用
- 有機肥料を使用・・・ゆっくり育つので味が濃い
らでぃっしゅぼーやの牛乳
- 低温殺菌牛乳
市販の牛乳が130度2秒という高温殺菌の牛乳に対して、低温で栄養素や必要な菌まで殺すことがありません。
ケフィアヨーグルトを作るとややゆるくなってしまいます。
らでぃっしゅぼーやの卵
- 平飼いたまご
- 抗生物質は病気投与のとき以外不使用 使用後は一般の2倍以上の休薬期間をおいてから産まれた卵をお届け
- 配合飼料は遺伝子組み換えでないものを使用
平飼いだとスペースに余裕があり動き回れるので病気になりにくく予防のための抗生物質を使う必要がありません。
らでぃっしゅぼーやの肉
- 抗生物質・ホルモン剤不使用、ワクチンは使用
- 飼料は遺伝子組み換えでないものをできるだけ使用
- 家畜の生理に適合した環境で飼育
- 鶏は自然光の入る平飼い開放式鶏舎で、1坪あたり18羽以下で飼育
らでぃっしゅぼーやの加工品
- 国産原料を優先
- 食品添加物は可能なかぎり不使用
- 生産者と生産過程が明確
- 品質や安全性の確認
- 原則として遺伝子組み換えでない作物を原材料とする加工品
らでぃっしゅぼーやの魚
- 原則“天然もの”は日本船籍の漁船が水揚げしたものを厳選
- 過密な養殖を禁止
- 抗生物質不使用
らでぃっしゅぼーやまとめ
らでぃっしゅぼーやはオイシックスよりも安全基準が高く、大地よりは低いかなと思います。
商品は生活クラブと似ていて、牛乳のビンなどは、同じようにリユースビンでリサイクルに力を入れていたり、秋川牧園の鶏肉、エコシュリンプなど同じような商品があります。値段は生活クラブの方が安い。
らでぃっしゅぼーやのメリット
- 入会金がかからず、専用トラック便も首都圏以外にも広範囲で利用できるので、比較的配送料は安くつくことが多い
- 空き箱も回収してくれゴミが増えない リユースにも力をいれている
- アレルギー対応商品がある
- 家畜の飼料までこだわりがあり安全性が高い
- 野菜の味、加工品、冷凍品の質がよいとクチコミ評価が高い
らでぃっしゅぼーやのデメリット
- 野菜セットの内容が選べないので同じ野菜が毎週きたり、かわった野菜が届くことがある(パレットの場合)
- 配達日時が選べない(宅急便の場合は選べる)
- ぱれっと、元気くん、らでぃっしゅクラブと名前が煩雑でシステムがわかりにくい
食品以外にも寝具や衣類、家電やキッチン雑貨など環境にやさしい商品を数多くそろえています。
らでぃっしゅぼーや、以前は8週お試しというものがありましたが、ハードルが下がって一回お試しからできるようになりました。
詳細・注文はこちらから → らでぃっしゅぼーや 4週間トライアルを申し込む