おいしくて安全な塩の選び方 

ゲランドの塩 安全な食の選び方
【PR】本サイトでは一部プロモーションが含まれています

料理にとってかかせない塩。塩の種類、どんな塩が安全なのか、おいしいのか、選び方を紹介します。

スポンサーリンク

塩の種類

塩には

食塩 ②天日塩 ③再生加工塩の3種類があります。

日本では1971年までは海水を使って塩を精製していましたが、1971年に塩田を廃止し、塩は国の専売になりました。

それまで使っていた塩は NaCl(塩化ナトリウム)+微量ミネラル の成分がふくまれていましたが、1971年以降販売されるようになった塩はイオン交換式で化学合成された塩になり、微量ミネラルが含まれない、しょっぱいだけの塩=NaCl(塩化ナトリウム)が99.99%になりました。

食塩は電気の力で海水から塩化ナトリウムと塩化カリウムを抽出し、それを濃縮、煮詰めて作られてます。

いわゆる食卓塩といわれるような塩ですね。これが①の食塩です。

このしょっぱいだけの塩(①食塩)は、おすすめではありません。高血圧などにもかかりやすく、また、微量ミネラルがはいってないためにおいしくないので、旨みを添加する加工品が増えました。

また、“味こしょう”など添加物が含まれている塩も存在するようになりました。

おすすめの塩は②天日塩と③再生加工塩です。

スポンサーリンク

天日塩と再生加工塩の違い

②天日塩は、海水をくみ上げて作られる無添加の塩です。くみ上げた海水は、釜で煮詰めたり、天日で蒸発されたりして、手間暇をかけてつくられているので、その分がコストがかかってきます。

原料は海水のみ

塩の値段は製法によって異なります。

③再生加工塩は、塩のラベルを見ると原料のところにカルシウムやマグネシウムなどが添加されているのがわかります。食塩や輸入した天日塩にミネラルを添加して、成分調節したもので、ミネラルを増やすことができるので、最近女性にも人気です。

どちらがおいしいかというと、塩そのもので行くと②の天日塩ですが、天日塩は非常に値段が高いので、どんなものにも天日塩を使うとちょっともったいない気も。

私は、②と③2種類の塩を用意しています。

②の天日塩は、天ぷらやトマトになど直接かける

③の再生加工塩は、塩もみするときやパスタをゆでるときにいれる

など使い分けると、いいと思いますよ。

スポンサーリンク

天日塩ならゲランドの塩がいい

guerande1

パンを焼く人なら使っているかもしれないフランスのゲランドの塩。これがかなり天日塩として、とてもおいしいです。

なかなか手に入らないのですが、生活クラブで売っています。
guerande4

原材料名のところを見ると“海水”ですね。

ゲランドの塩は天日塩をつくる製法で太陽光と風だけで数か月かけて結晶化させて作られた完全天日塩です。粗塩は“ラス”(5mの長いトンボのようなもの・木でできている)と呼ばれる器具を使って収穫するのですが、塩田の土は粘土質でもろいので、底を傷つけないように水だけにうまく波をたたせて、それをひろいとっていきます。

これができるには熟練した腕が必要です。すべて自然の中で手作業で行うため、やわらかい塩になります。

天日塩には、ミネラル分が豊富に含まれているので、塩味だけではなく、コクのような旨みがあります。

食材になじみやすく、肉であれば繊維にまで染み込みます。大量生産で作られる塩は塩味をつけれるだけですが、“ゲランドの塩”は素材の味を広げてくれます。

ゲランドの塩は加熱をしてないので、自然のままの風味があり、フランス料理のコックさんたちからも高い評価を受け続けています。

生産者の熱意がつたわるお塩です。

スポンサーリンク

ゲランドの塩は自然のめぐみ

ゲランドとは白い土地を意味します。フランス西部、ブルターニュ半島の付け根に一するゲランドでは千年以上前から塩田を使った製塩法が行われています。

塩田では、温度や湿度の変化や潮の満ち引き、太陽の光の強さ、風のむきなど自然の力に左右され、塩職人が適切にその都度対応する必要があります。

1日休むだけでも台無しになることもあり、とても手をかけて作られています。

この地方特有の穏やかな日差しと風の中でゆっくりと結晶化し、塩田のミネラル分を豊富にとりこんだゲランドの塩は自然のめぐみでもあります。

スポンサーリンク

ゲランドの塩はこんな料理におすすめ

guerande5

ゲランドの塩は、ただ、塩味をつけるというだけのものではありません。

素材の味をひきだしてくれるので、どんな料理にかけてもおいしい。たとえばトマト。いつものトマトが旨みのあるおいしいと名とになります。

スープにいれるとだしがわりにも。お肉を焼くときにかければ、よりおいしくなります。

生活クラブに入るまでは、フランスのお土産でもらうなどなかなか手に入らなかったのですが、生活クラブにはいったらいつでも手に入ります。粗塩タイプなど種類もありますよ。

生活クラブはエリアごとに取扱い商品がことなりますが、ゲランドの塩は全国共通と思います。

気になる方は、ぜひお住まいのエリアの生活クラブに資料請求してお問い合わせしてみてくださいね。

資料請求はこちらから → 安心な野菜お肉・生活クラブ宅配

タイトルとURLをコピーしました