安全食材宅配は、“続ける”ということが大事だと思うのですが、試してやっぱりいやだなと思った時にきちんとやめれるかということも気になるところだとおもいますので、定期宅配をやめる方法についても紹介します。
スポンサーリンク
Oisix(おいしっくすくらぶ)の退会方法
おいしっくすの定期宅配、おいしっくすくらぶをやめるには、お買い物ページのMyアカウントより手続きします
Myアカウント>お客様の登録内容確認・変更>おいしっくすくらぶ(定期宅配サービス)の解約
で、必要事項を入力するだけ。
実は私、おいしっくすくらぶには入ったりやめたりしています。なので、ここで解約したこともあるのですが、特にその後電話連絡もなく、気軽にやめることができます。
一度会員登録すると、会員であることにはかわりないので、メ―ルなどはくるのですが、おいしっくすくらぶ入会のキャンペーンってよくあるんですよね。
今、入会すると3000円分のお買物券+3日間送料無料キャンペーン など。
その時に入って、またやめて・・などおいしいどこどりした使い方をしています。
やめたあと、“また入りませんか?”っていう電話がかかってきたこともありますが、しつこい勧誘などもなく、気軽に入ったりやめたりできるのもおいしっくすのメリットかな。
らでぃっしゅぼーやの退会方法
らでぃしゅぼーやの定期便をやめたいときには、ネットではなく電話連絡します。
電話なので、なんでやめるんですか?とかしつこく聞かれたりするのかな?と思いましたが、何も聞かれず、“承知しました、お手続きに入らせていただきますね”と簡単にストップすることができました。
私はいろいろ試したいので、入ったりやめたりしていますが、電話でもわりと気楽に退会することができます。
でも、そのあとエリア担当の方が電話してきて、ネットでは、らでぃっしゅぼーやは定期配送でなければ買えないみたいに書いてありますが、おいしっくすや大地を守る会のようにいつでもほしいものだけ買い物ができる状態にしておくこともできるとのこと。
私は今、その状態です。ほしいものがあるときには、定期に切り替えてしばらくつかってやめたりとか。ネットで自分でやることはできないのですが、電話でやってもらうことはできるみたいです。
大地を守る会の退会方法
大地を守る会の定期配送をやめるときには、管理画面で定期配送をストップすると切り替えるだけでとまります。
定期配送をストップしたからといって、会員でなくなるわけではなく、定期会員特典がなくなるだけでいつでも自由にお買い物ができます。
入ってからもやめてからも電話が一度もかかってこないのは、大地を守る会だけです。
⇒大地宅配
生活クラブをやめる方法
生活クラブをやめるには、配送センターに連絡します。
生活クラブは入会時と毎月出資金を積み立てていますが、辞めるときには返却してもらえます。
引っ越しなどでやめるときには、毎月引き落とされる銀行振込口座を置いておかないと、連絡先もわからなくなったら、出資金が返ってこなくなるので注意しましょう。
生活クラブは、グループでやっている場合やめにくいなどあるかと思いますが、個配だとその点は楽ですね。関東で一度やめたことがありますが、こちらもすんなりやめることができました。
ミレーの退会方法
ミレーの定期配送をやめたいときは、メールまたは電話連絡でおこないます。