食材宅配 野菜ボックスで届くメリット・デメリット

宅配野菜活用術
【PR】本サイトでは一部プロモーションが含まれています

食材宅配で野菜のお取り寄せをすると、野菜は自分で選べず、ボックスでしか受け取れないというところがあります。

これには、メリット・デメリットがあり、賛否両論です。

私も利用していますが、最初は、もういや・・と思っていた野菜のセットも、最近はボックスで届いても何とか使いこなせるようになりました。

このページでは、野菜がセットで届くメリット・デメリットと使いこなし術を紹介します。

yaopackP1020595
スポンサーリンク

野菜がボックスで届くメリット

野菜ボックスメリット1:自分では買わない野菜が食べれる

野菜ボックスの中身は自分で選べないので、思わぬ野菜が来たりします。

子どもが小さい頃、かいわれ大根とかラディッシュといった野菜はなかなか使いにくく、自分で買うことはほとんどなかったのですが、来たら来たで、こどもも結構食べますし、野菜の種類が食べられます。

野菜ボックスメリット2:料理のレパートリーが広がる

お店に買い物へいく場合は今晩の料理のおかずを考えてから行きますが、先に届いた野菜から料理のメニューを組み立てると自分にはないレパートリーのものを探さないと作れません。

調べたり、教えてもらったり、本をみたり・・。

野菜ボックスに入っている野菜というのは旬のものが多いのでおいしい。旬の食材はテレビの料理番組でやることも多いです。

レパートリーが増えます。

野菜ボックスメリット3:有機野菜の値段は高いのでまとめて請求の方がいい

野菜ボックスで1箱いくら・・となっていると、私はどんぶり勘定なのがいやだな~と思うのですが、食材宅配のクチコミを読んだところ、むしろ1箱いくらとまとまって請求されるので、安心な野菜を高く買っていたとしてもエイヤ~で踏み切れるという声がありました。

そんなものかも。

野菜は1箱いくらという会社がほとんどですが、生活クラブの野菜ボックスは、1品いくらと決まっているので、入っている野菜によって値段が変わってきます。

しかし、ほとんどの食材宅配の野菜ボックスは値段に変更はなく、中身を変更させて調整させているようです。

野菜ボックスメリット4:新鮮でおいしい

野菜ボックスで届く野菜は、新鮮野菜で、スーパーに売っている野菜に比べると長持ちし、味が濃く、おいしい。

旬の新鮮な野菜は、たとえば小松菜なんかでも生で食べれるんですよ~。オリーブオイルでさっと炒めて塩コショウするだけでもおいしいです。

結果、簡単に調理でき、時短で楽。

スポンサーリンク

野菜がボックスで届くデメリット

野菜ボックスデメリット1:嫌いな野菜がくると困る

私はゴーヤが苦手。ゴーヤ、ふき、ふきのとう、など自分では絶対買わないような苦手野菜が入っていると変更できない会社の場合は困ります。

野菜ボックスデメリット2:使いこなせず、腐らせてしまう

大根、白菜、キャベツなど大きな野菜がいっぺんに届く場合があります。そんなときに限って主人が出張など、こっちの都合に合わせられないので、食べきれない場合も。

食べきれてないのに次の野菜がきて、冷蔵庫に入らない、ついには腐らせてしまうこともあり不経済。

野菜ボックスデメリット3:連続して同じものがくる

先週、壬生菜がきたのに、また壬生菜、そしてまた壬生菜というときがあります。関西だけかな?

きゅうりやトマトならいいのですが、あまり使わない野菜の場合、もう飽きたということも。

スポンサーリンク

 まとめて届く野菜の値段が高いか安いか判断するコツ

野菜がセットで届いたとき、まとめて3000円、2000円といってもそれが安いか高いか判断しかねますよね。

判断するコツは、総額を個数で割ってみます。たとえば、10品で2000円なら1個200円ということ。

10個の野菜をみわたして、一番高そうなもの、安そうなものが200円と比べてどうなのか?

安全な有機野菜や無農薬野菜がスーパーの値段と比べて高いことはあたりまえ。でも、1品いくらと考えたとき、その安全性を考えてもだす価値がある値段かどうかが判断材料となります。

スポンサーリンク

届いた野菜を使いこなすコツ

もう何年も野菜ボックスが来るという生活をしているので、やっと慣れました。

野菜がまとめてやってきて、うまく使いこなすコツは2つ。保存方法を知ることと、おいしく食べる料理方法を知ること。

保存方法を知る

届いた日に冷蔵庫にはいらなければ、いきなり調理してしまうと楽です。

保存方法はこちらにまとめました⇒まとめて届く宅配野菜の保存方法

おいしく食べる料理方法を調べるコツ

料理方法ですが、有名なところで、クックパッドで調べる人も多いと思いますが、クックパッドの中の検索ではどれがおいしいのかよくわかりません。

有料会員の場合は人気順に表示されますが、私は有料会員ではありません。

少し前までは、グーグルやヤフーの検索窓に“白菜 レシピ クックパッド”と検索して表示されるものは、クックパッドの中でも人気のあるレシピだったのですが、クックパッド側も対策を練ったのか、これでは表示されなくなりました。

最近では、一位のはこれと表示はするようになりました。でてきたタイトルと作ったレシピ投稿者の名前をグーグルやヤフーの検索窓で再検索すると、その1位のレシピがでてきます。

1位のレシピはみんなに評価されているレシピなので、やっぱりおいしい。

私はだいたいこうやって作っています。

メリットデメリットありますが、今はメリットの方が多いかなと思います。

食材宅配各社の野菜販売方法はこちら

  • Oisix(おいしっくす) ・・・野菜は単品で買える
  • 大地宅配 ・・・野菜はセットもあるが、単品購入もできる
  • らでぃっしゅぼーや ・・・野菜のセット“ぱれっと”を取ることが定期サービスの条件。内容は事前に教えてもらえる
  • 生活クラブ ・・・内容は事前には教えてもらえない。代替品はないので、とれなかったら来ないというデメリットも
  • 無農薬野菜のミレー ・・・定期と単発どちらでも購入可。定期のセットは苦手なものは変更でき、単品の追加も可。値段も追加、変更により変動する
タイトルとURLをコピーしました